正月期間の混雑緩和並びに感染症対策について
コロナ禍における初詣の対策等につきまして以下のように実施を致しますのでご理解とご協力をお願い致します。
■参拝について
◇マスクの着用と手指消毒の上ご参拝下さい。境内では控えめな会話をお願いします。
◇体調がすぐれない場合や発熱のある場合は参拝をおひかえください。
◇参拝の分散化をはかるため、破魔矢をはじめ縁起物、干支土鈴等は12月25日から節分までを授与期間としています。
◇鈴緒やひしゃくは撤去しています。
◇混雑緩和のための誘導員を配置しています。ご協力をお願いします。
◇茶房は6日より(例年は4日)営業致します。
◇例年行っていた振る舞い酒は、時間短縮と感染防止の観点から縮小し、晦日と元旦・正午の二回それぞれ先着300名とし、土器は差し上げる物のみとする。
◇みくじ筒は撤去しております。選ばず上からお引き下さい。そばに消毒液を設置しています。
【参拝時間】
大晦日 午前7時30分 ~ 新年元旦 午後7時
1月2日 午前6時30分 ~ 午後6時30分
1月3日 午前6時30分 ~ 午後6時
4日以降 通常通り
(※参拝状況によって異なります)
■新春祈祷
◇祈祷を分散できるよう、新春祈祷の期間を11日(例年は7日)までとし、事前申込みや郵送を受け付けています。12日より通常祈祷となります。
詳しくはこちら(クリックしてください)
◇祈祷での神楽と直会は取り止めとし、昇殿は願主とその同行者一名までと致します
尚、マスク着用と検温・手指消毒をお願いしています
【祈祷時間】
元旦 午前8時30分 ~ 午後6時
1月2日 午前8時30分 ~ 午後6時
1月3日 午前8時30分 ~ 午後5時30分
4日以降 通常通り
祈祷初穂料
五千円 / 七千円 / 一万円 / 二万円以上
■駐車場について
◇神社駐車場の他、3日まで臨時駐車場として、【府中小学校グランド・府中運動公園】が開放されます。警備員の誘導にご協力願います。(地図参照)
※臨時駐車場は積雪等により開設できない場合があります。
地図が見にくい場合は「正月駐車場案内図」←クリックしてください
感染症の一日も早い終息と、皆様の一年のご多幸をお祈りしています。